筐体設計の概要と流れ|設計時のポイントや業界動向について解説
3DCAD
CAD
CAE
CAM
医療機器
家電製品
機械設計
筐体設計
2022.12.05
電子機器や工業用機械など、あらゆる製品に欠かせない筐体設計ですが、組み込まれる製品の特性によって防音や耐振動などさまざまな性能が要求されます。また、3DCADの普及によって各メーカーが簡単にモデル制作を行えるようになった一方で、部門間におけるコミュニケーション不足が重大な問題へと発展する場合もあり、設計を進める際には注意が必要です。本記事では、筐体設計の概要やプロセス、設計時のポイントに加え、近年…続きを見る
機械設計とは。どんな流れで進めるのか?
3D
CAD
CAE
CAM
機械設計
設計
2022.11.14
「機械設計」はなんとなくイメージできても、具体的にどのように進めるのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、機械設計の基礎知識と一般的な流れ(工程)について解説します。機械設計とは?まず「機械」とは、一般的に「動力を受けて、目的に応じた一定の運動・仕事をするもの」とされています。身近な機械の具体例としては、冷蔵庫や洗濯機・自家用車などが挙げられます。また、普…続きを見る
AIは設計にどう活かす?│具体的な活用と今後のトレンドを紹介
AI
CAE
ICT DX
IoT
要件定義
設計
2022.08.01
現在は、第三次AIブームとも呼ばれており、さまざまな分野でAIが取り入れられていますが、製造業においてもAIの活躍は目まぐるしく、製品の機能だけでなく、開発・製造プロセスの中でも多く活用されています。特に知的労働である"設計"プロセスにおけるAIの活用は昨今、注目を集めています。そんな大活躍のAIですが、決して万能という訳ではありません。AIを正しく理解せずに、過度な期待だけで導入を決定した結果…続きを見る